困りごとを、魅力に変える。
困りごとは、個性です。だから魅力に変えられる。 それが、福山工場長の「ものづくり」の信念。 生産者の困りごとを起点に、いろんな人の知恵と技術を集めながら、オリジナリティのある魅力的な商品を製造し、社会に貢献したいと考えています。
つつんで‟たすカル”ツォーネ
味は抜群なのに市場に出せない“訳あり”食材を使った、福山工場長の看板商品。困っている生産者が“助かる”と嬉しい。そんな思いで、5種のカルツォーネをこしらえました。ものづくりチームの力を結集させた規格外の美味しさを是非ご堪能ください。 サイズ:レギュラーサイズ・ミニサイズ <5種類の味> ・きずつきトマトのマルゲリータ ・ふぞろいほうれん草と牡蠣のクリーミー ・でこぼこポテトと明太チーズ ・ふぞろい小松菜とスパイス効いたジューシーポーク ・ちぐはぐアスパラガスと玉子のペッパーチーズ
カルツォーネサイズ紹介
■オリジナルサイズ(約15㎝) 福山ブランド認定品の初代カルツォーネ。 ■レギュラーサイズ(約13㎝) 朝ごはんやランチに。副菜と合わせてちょうどよいサイズ。 ■ミニサイズ(約11㎝) おやつやおつまみに。色んな味を楽しみたい人に。
季節のピクルス
廃棄予定だった野菜をピクルスとして蘇らせる。野菜は正規品・規格外品を使用し、廃棄される予定だった野菜もありますが、味は本物です。フードロス対策にも貢献してまいります。 <4種類の味>※季節により販売が異なります。 ・真っ赤に可愛いミニトマトピクルス ・にょきにょき育ったアスパラガスピクルス ・さっぱりカットの白瓜ピクルス ・しっとり食感のさつまいもピクルス
ふぞろいトマトの旨味なソース
神石高原町のトマトを使用。廃棄予定だったトマトを ソースとして生まれ変わらせる。 地元生産者の困りごとを伺って、試行錯誤を重ねて開発した「ふぞろいトマトの旨味なソース」はいろいろな料理で試して欲しい。どんな料理でも合います。